40代・50代婚活!年齢を重ねたからこそできること

婚活市場では、若年層のイメージが強い一方で、40代・50代の婚活もますます活発化しています。しかし、年齢を重ねた方々には、若い世代にはない経験や知識、心の余裕といった「年齢を重ねたからこそできること」があります。今回は、40代・50代の婚活での成功の秘訣と、年齢を活かした婚活のポイントをご紹介します。


もくじ

1. 自己理解が深まっていることを活かす

40代・50代になると、仕事やプライベートでの経験を通じて自己理解が深まっています。自分の性格や価値観、興味のあること、苦手なことなどがはっきりしているため、自分に合う相手を見つけやすいのが特徴です。

若い頃は「好きなタイプ」が漠然としていたり、条件ばかり重視したりしがちですが、年齢を重ねることで、条件だけでなく「一緒にいると自分が心地よい」と感じる相手を見つけやすくなります。この自己理解の深さは、結婚後も長く幸せな関係を築くために重要な要素です。

お若い女性会員様が年収の希望について、かなり高い条件を出された時には、「この年収があなたのものになるわけではないですよ」「どんなに年収が高くても、謎にかなり上目線で謙虚さの欠片もなく、えらそうな人もいて自分がこれだけ稼いでるんだから、あなたはパートしてるだけなんだから、あなたの給料は自分よりずっと低いんだから、完璧に家事をしてくれるんでしょーね。家事の割合はお互いの年収の割合?」とか「どんなに稼いでいても、すっごくケチな人もいるし、自分の物しか買わない人もいますよ」とか話しています。

今は同年代で、対等に自分で自分のものを買ったり、行きたい所にお互いが考えて旅行や外食も出来た方が楽しく過ごせるようですよ。年収が高い事がメリットとも限りませんよ。まぁ色んな人とお会いしてみていただいたらなるほどーってなるんで固定せずに自由にお会いしてみてくださいね、とかお話しています。

なので、人なんじゃないかな…と思うんですよね。
ただ一緒にご飯を食べているだけで、それが家で食べるおにぎり一個だとしても、コンビニのコーヒーだとしても、公園であろうが、逆に高級フレンチであろうが、その人と一緒にいる時間が居心地が良いかどうかという事に重点を置きたい方が歳を重ねると余計に増えてくるんじゃないかな…と私は思います。

行きたいお店というのも男性に連れて行ってもらわなくても、本気出せば結局友人とでも行ける状態なので。

2. 人生経験を活かして柔軟に対応できる

40代・50代の婚活の大きなメリットは、過去の経験から得た柔軟な考え方や、包容力です。年齢を重ねるにつれ、多様な人間関係や状況に触れてきたため、婚活の場でも相手の考え方や価値観を尊重し、うまく合わせられるようになります。

たとえば、相手が考え方や生活習慣が少し違っても、すぐに否定せずに受け入れる余裕が生まれます。お互いに成長し合える関係を築くためには、柔軟さと包容力が重要です。年齢を重ねたことで身についたこのスキルは、婚活を成功に導く大きな要素となります。


3. 自分の魅力を自信を持ってアピールできる

40代・50代は、自分の個性や強みをしっかり理解し、それを自信を持って表現できる年代です。若い頃は他人と自分を比較しがちですが、年齢を重ねると、自分自身の価値観やスタイルを大切にできるようになります。

婚活においても、自然体で自分らしい魅力をアピールすることで、相手にポジティブな印象を与えることができます。見た目に自信がある場合はそれをアピールすることも大切ですが、会話の中でこれまでの経験や人生観を共有することも、魅力的に映るポイントです。40代・50代ならではの「落ち着き」と「品のある自信」を武器に、自然体で婚活を楽しみましょう。


4. 本当に大切な価値観が見えている

年齢を重ねることで、人生で本当に大切なことが見えてきます。例えば、どんな時も互いを支え合える関係、家族や友人と共に幸せな時間を分かち合うことなど、単なる条件やステータスにとらわれない価値観が育まれています。

若い頃は「年収」や「容姿」に意識が向きがちですが、40代・50代になると、物質的な価値観よりも精神的な豊かさや安心感を大切にするようになります。この成熟した価値観が、落ち着いた大人の恋愛を可能にし、結果的に安定した結婚生活を築くための大切な基盤になります。


5. 自分に合う婚活のスタイルを選べる

40代・50代の方は、婚活の方法についても幅広い選択肢があり、自分に合うスタイルを選べるのが魅力です。結婚相談所や婚活パーティー、オンラインの婚活アプリなどさまざまな手段があり、自分のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

また、40代・50代向けの婚活イベントや出会いの場も増えており、同じように年齢を重ねた相手と出会えるチャンスが豊富です。若い世代と同じ土俵で戦う必要はありません。自分のペースや希望に合った婚活スタイルを選び、無理のない形で活動を続けることが成功の鍵です。


6. 将来を見据えた現実的なパートナー選びができる

40代・50代になると、将来について現実的な視点でパートナーを選ぶことができます。例えば、「どのようなライフスタイルを送りたいか」「老後をどう過ごしたいか」といった未来の生活を見据えて相手を選ぶことで、長期的に満足度の高い関係を築きやすくなります。

また、経済的な安定や健康面、家族との関係といった現実的な要素も加味しながら選ぶことで、人生のパートナーとしての相性がより大切だと感じるようになります。年齢を重ねているからこそ、相手と共に過ごす将来の生活像を考えられるため、結果的に結婚生活も充実したものになります。


7. 家庭や仕事とのバランスが取れた関係を築ける

40代・50代の方は、仕事や家庭、プライベートな時間の重要性を理解しているため、結婚相手にもそのバランスを大切にする姿勢が求められます。自分の人生と相手の人生を尊重しつつ、無理なく歩んでいく関係を築くことができるのが、この年代の大きなメリットです。

お互いに生活基盤があり、ある程度の独立心を持っているため、「一緒にいるときは楽しく、離れているときはそれぞれの時間を大切に」といった穏やかな関係が築きやすくなります。相手の人生を尊重し合える関係が、40代・50代の婚活では非常に重要です。

週末婚や別居婚などの多様な結婚のカタチも視野に入れてお互いに無理なく、いつまでも仲良く出来る距離感や関係を築く工夫をすることもできます。


8. 忍耐力と長期的な視野がある

人生経験を積んできた40代・50代の方は、物事に対する忍耐力があり、短期的な視点にとらわれず、長期的な視野で物事を捉える力が備わっています。特に結婚は長い時間を共にするものであるため、忍耐力と共感力が重要です。

若い頃の恋愛は感情の起伏が大きく、時に急いで物事を決めてしまいがちですが、40代・50代の方は、お互いのペースを尊重しながらゆっくりと信頼関係を築ける余裕があります。婚活も焦らず、相手との関係を深める過程を楽しむことで、結果的に幸せな結婚に結びつくのです。


結論

40代・50代での婚活は、若い頃とは異なる落ち着いた視点と、豊かな人生経験が支えとなります。年齢を重ねたからこそ築ける「自然体の魅力」や「お互いを尊重し合える関係」を大切にし、無理なく活動を続けることが、婚活を成功に導くカギです。成熟した価値観を活かして、自分にとって本当に大切な人と出会い、充実した人生を共に歩んでいく準備を整えていきましょう。

雑談

最近というか少し前に「頑固」って言われたんですね。私は確かに若い頃とても頑固で、今も仕事に関する事にはどうしても「頑固」というか「独自の考え」っていうのが強くあると思います。だけどそれを聞いた時に「五十嵐さんのどこが頑固なんですか!私が違いますよって言ってあげますよ。めっちゃ素直にはらまきしてますやん。」って言われたり、「なるほどって思った事は、あれもこれもすぐ取り入れてるよね」とか「一度その人と何をどう感じたのか聞いてみたいわ」と言われたりもしました。高校の頃から「直球しか投げられない人」と言われていて率直過ぎたり正論すぎる面があって、人にとっては自分が否定されているとか、聞き入れてもらえないと感じがちなのだな…と思っていました。ただ非常に押しが強いんだな…というのも感じてきているから、お相手を尊重する為に心持ち加減をするようになりました。「はらまき」については、グンゼの腹巻が先端冷え性にとても良いと力説されたためすぐに購入して試してみている次第です。小麦粉と甘く感じるものと、乳製品と植物性油が悪いと聞けば、それを試してみたり、朝ごはんは食べた方が良いとか朝は断食したら良いとか、それもまた色々と素直に取り入れては様子を見ています。

でも仕事に関してはもう20年ほどして自分のカタチにしてきたこともあって、かなり色々と試してまいりましたし、何か他の人に言われても響かない事も多くあるかもしれません。自分が素直にスッと取り入れられる部分もあれば、「それは絶対違う\(◎o◎)/!」とか「それは以前試してみて…」という可能性の方が高いかな…と思います。

わたがしと思って食べたら、岩おこしだった\(◎o◎)/!みたいな人と言われたり、最近では見た目はうさぎで中身はトラなんじゃない?と言われてしまいました。

歳を重ねて色んな人と会い多くの経験をしました。そして自分がどんな人と合うのか、一緒にやっていけるのか、逆にどんな人とは合わなくて、お互いを不幸にしてしまうのかも理解してきたつもりですが、頭で考えれば考えるほどに相手をジャッジする事にばかり意識がいってしまって、結婚はおろかパートナーさえも見つからない事になるのかな…とも思います。

私としては40代そして50代の恋活、婚活は焦らずにある意味開き直って、深刻にならず余裕を持って楽しみながら進む事と、お互いの事をよく知り理解する時間と会話が必要だという事、お互いにリスペクトし合える関係を築き、支え合って許し合って運命共同体となり生きてゆきたいと思えるお相手に出会えたとしたら、それはとても貴重な存在なのだから簡単に手放したりしないで、分かり合う為の努力をしてもらいたいな…と思います。

こりゃ性格合わないわーって感じたとしても、それでも会いたいと思ってしまう事もあるんでね。自分の気持ちを大切にする事が、悔いなき人生に繋がると私はそんな風に思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ