お見合いで会話が続かない人へ|盛り上がる話題&“趣味に頼らない”会話術
お見合いの場で、「会話が続かない」「何を話せばいいかわからない」と感じたことはありませんか?
緊張して当たり前の場所だからこそ、事前に“会話のコツ”を知っておくだけで、グッと雰囲気が良くなります。
この記事では、
**「お見合いで盛り上がる話題」**と
「趣味の話ばかりにすがらないことの大切さ」
について詳しくご紹介します。
何度かお見合いを経験している方こそ、ぜひ最後までご覧ください。
よくある「趣味の話」だけに頼らない
お見合いの会話でよく使われるのが「趣味」の話題。
もちろん、共通の趣味があれば盛り上がりやすいですし、自然な笑顔も出てきやすいですよね。
でも、現実には…
-
「趣味って言えるほどのものがない」
-
「そこまで深く話せる趣味がない」
-
「話したけど、相手が興味を持ってくれなかった」
というケースも多くあります。
また、お見合い経験が増えてくると、どの人とも似たような話になってしまいがちで、印象が残りにくくなることも。
だからこそ、「趣味はあくまで引き出しの1つ」。
“すがらない”ことが、自然な会話の空気を作るポイントなんです。
他の人とは違う雰囲気を出すには?
お見合いの場では、「この人、ちょっと他と違うかも」と思ってもらえることが、とても大きなポイント。
そのためには、プロフィールに書いてある内容に頼らない会話が大切です。
たとえば以下のような質問は、相手の人柄や価値観が見えてくるのでオススメです。
◉ 会話が広がる質問例
-
最近ちょっと笑った出来事ってありますか?
-
朝起きてまずやることって決まってますか?
-
学生時代ってどんなタイプでした?
-
宝くじが当たったらどうします?
-
いま行ってみたい場所ってありますか?
- 宇宙人とかお化けについてどう思います?
こうした“正解のない会話”の中にこそ、相手の自然な表情や価値観が出てきます。
会話が続かないときに役立つ「引き出しネタ」
それでも、どうしても沈黙してしまうときもありますよね。
そんな時のために、引き出しとして準備しておきたい話題もご紹介しておきます。
◆ お見合いで盛り上がりやすい話題5選
-
休日の過ごし方
→ 「どんな風に過ごすことが多いですか?」 -
最近ちょっと嬉しかったこと
→ 「最近嬉しかったことってあります?」 -
旅行の話・行ってみたい場所
→ 「もしお休みが取れたら、どこに行きたいですか?」 -
食の好み・料理について
→ 「外食なら和食と洋食どっちが好きですか?」 -
子どもの頃の話や家族構成
→ 「子どもの頃ってどんな子でした?」
いずれも日常的なテーマなので、自然と会話が続きやすくなります。
お見合いは「人柄」が伝わる場
お見合いは、“条件を確認する場”ではありません。
本当に大切なのは、一緒にいて安心できるかどうか、自然な自分でいられるかどうか。
会話の内容以上に、「この人となら笑って過ごせそう」と思ってもらえることの方が、ずっと大事なんです。
そのためには、相手に興味を持って丁寧に聞く姿勢が何よりも効果的。
あなたの言葉や反応が、相手にとって心地よいものであれば、それだけで印象が変わります。
婚活で「心が通う会話」をしたいあなたへ
婚活は、出会いの数だけではなく、出会い方や関わり方がとても大切です。
何度もお見合いをしているのに、なかなかうまくいかない…。
自分の良さを出せている気がしない…。
そんな方には、【Ring the Bell】での婚活サポートをおすすめしています。
20年の経験を活かし、お一人おひとりの想いや悩みに寄り添いながら、未来につながるご縁を一緒に育てていきます。
まずはお気軽にご相談ください。
あなたの笑顔が、次の扉を開く鍵になります。
▶ 無料個別相談空き情報は→こちら
💡この記事のキーワード
-
お見合い 会話
-
お見合い 盛り上がる話題
-
お見合い 会話が続かない
-
婚活 コミュニケーション
-
婚活 サポート 奈良